ウェブ <hr />タグでIEとFirefoxの表示が異なる場合の解決策 HTMLでhrタグを使って水平線を引くときに、同じ<hr />の記述でもIEとFirefoxで表示が異なる場合の解決策を見つけました。 下記のサイトでhrタグを利用してIEでもFirefoxでも1ピクセルの水平線にするため... 2009.04.14 ウェブスクリプトやコード
ウェブ IEでCSSの透明度(opacity)設定が反映されない原因 画像等の透明度(opacity)がFirefoxで有効なのにも関わらず、IEで有効にならない場合はwidthとheightが設定されていない可能性があります。 IEでは、opacityを設定する際にwidthとheightが設定されていなけれ... 2009.04.12 ウェブスクリプトやコード
CMS Movable Type 4 のping送信先はここで設定できます Movable Type 4のpingの設定は管理画面トップから「設定」→ウェブサービスを選択し、更新通知の更新通知先:その他の欄にping送信先URLを記述し、変更を保存することで設定が可能です。ブログが更新されたとき... 2009.03.09 CMS
CMS pplog2(ブログ用phpスクリプト)を差分アップロードするときの注意事項 pplog2のアップデートで差分ファイルだけをアップロードしてアップデートする場合に記事作成や修正で認証エラーが出てしまう場合の対処方法の覚え書きです。【対処方法】 差分ファイルをアップロードして、アク... 2009.03.09 CMS
CMS MT4からSereneBachへデータ移行 他のサイトでテストしていたMovableType4の動作があまりにも遅くストレスを感じたので、MT4からSereneBachへデータを移行させました。移行後のサイトはこちらとこちらで公開していますが、記事が少ないためかも... 2009.03.09 CMS
CMS sb/SereneBachインストールディレクトリの変更 sb/SereneBach(エスビー/シリーンバッチ)ウェブログ管理システムのインストールされたディレクトリを移動・変更する方法です。 管理画面で設定メニューの環境設定から「サーバアドレス」の入力欄に新しく移動... 2009.03.09 CMS
CMS sbでGoogle Analyticsが動作しない場合の対処 sb開発研究所様作成のcgiブログスクリプトsbで、Google Analyticsがうまく動作しない場合の対処法。 環境によって状況は異なると思いますが、当サイトの環境ではsbを利用した場合、Google Analyticsでログのト... 2009.03.09 CMS
Windows OS Windows VistaからIE8をアンインストールする Internet Explorer 8をインストールして少々都合が悪かったので、アンインストールしようと思ったのですが、通常のプログラムの追加と削除には一覧が出てきません。 しばらく調べてみると下記のサイト様に情報... 2009.02.04 Windows OSウェブ
Chrome Google Chromeが文字コードEUC-JPのサイトで文字化けする問題の対処 今回の文字化け対策用のタグはWingnotes様のサイトの情報を参考にし、あとあとhtmlソースを見た時に分かりやすくするため、挿入文字列にアレンジを加えたものです。 2009.01.14 Chromeウェブ
ウェブ サイト自身が落ちているのか、自分の環境に問題があるのかどちらに原因があるのか切り分けできるサイト 頭ん中様のエントリーより障害時の原因切り分けに役立ちそうなサイトがありましたのでご紹介します。 2008.12.24 ウェブ便利なサービス