e-TAXで確定申告 国税庁の「確定申告書等作成コーナー」で認定長期優良住宅新築等特別税額控除(2年目)と医療費控除の確定申告書を作成しました。 前々年まではe-TAXを使って確定申告をしていましたが、昨年の確定申告は認定長期優良住宅を新築した関係から必要書類を添付する必要があり、郵送での確定申告となってしまいました。その流れで今年もとりあえず郵送にて申告することになりました。郵送の... 2015.02.21 e-TAXで確定申告便利なサービス
便利なサービス ウェブサイトの配色で困ったときに使えるサイト「kuler」 ウェブサイトを作るときにいつも悩んでしまうのがサイトの配色です。 適当に色を決めるとどうもしっくりこないとか、色が合わないということがよくあります。 そんなときに便利なサイトがこれ。adobe提供の配... 2013.01.10 便利なサービス
便利なサービス 3分動画でプログラミングをマスターできる無料の初心者向け学習サイト「ドットインストール」 自分でプログラミングをしてみたいと思う方がそうたくさんいるとは思えませんが、管理人は確実に普段からそう思っています。 なかなか、一から勉強していくのは敷居が高いのも事実ですが、プログラミングの勉強... 2012.09.27 便利なサービス
便利なサービス その後の「iTunesのアカウント(Apple ID)をクレジットカードなしで手に入れる方法」 以前に、「iTunesのアカウント(Apple ID)をクレジットカードなしで手に入れる方法」というエントリーを公開しましたが、その後AppleのサポートサイトにクレジットカードなしでiTunesのアカウント(Apple ID)を取... 2012.05.23 便利なサービス
便利なサービス iTunesのアカウント(Apple ID)をクレジットカードなしで手に入れる方法 iTunesでアルバムアートワークを手に入れるためにはiTunes Store アカウント (Apple ID)が必要になるのですが、このiTunes Store アカウントを発行してもらうには通常クレジットカード情報をAppleに登録しなけれ... 2012.05.19 便利なサービス
使えるフリーソフト 使いやすいシンプルなフリーの卓上カレンダー 仕事に卓上カレンダーを使われている方は多いと思いますが、自分の思い通りの情報が載っている卓上カレンダーってなかなか探してもないのではないでしょうか。 今回はウェブスタジオアラクネさんが配布されてい... 2012.02.03 使えるフリーソフト便利なサービス
ウェブ・インターネット インターネットの通信速度(回線速度)を調べる方法 インターネットを使っていると自分がどの程度のスピードで接続できているかどうか知りたい時があります。 いろいろな場面が考えられますが、たとえば「1Mbpsの動画を提供しているサイトの動画を視られるかどう... 2011.12.15 ウェブ・インターネット便利なサービス
CMS Serene Bach にFacebookの「いいね!」ボタンを設置する方法 いまさらですが、当サイトにもFacebookの「いいね!」ボタンを設置してみました。 設置の作業自体はとても簡単なのですが、「いいね!」ボタンのコードをテンプレートに記述するだけで自動的にSerene Bachの個... 2011.10.15 CMS便利なサービス
CMS Serene Bachの個別エントリーに自動的に新しいはてなブックマークを実装する方法 新しいはてなブックマークボタンは下記のサイトからコードを入手することができます。使いやすくなりました! はてなブックマークボタン使いやすくなりました! はてなブックマークボタン 上記のサイトで普通に記... 2011.09.10 CMS便利なサービス
ウェブ・インターネット 文字化けしたメールを修復してくれるウェブサービス メーラーの切り替え時や古いメールを読み込んだとき、また新しいメーラーに替えた時などに、メールの内容がわけのわからない文字になってしまうことがたまにあります。 この原因はメーラー側で古い文字コードと... 2011.01.18 ウェブ・インターネット便利なサービス