Google Nexus7 後悔はさせません!7インチタブレット買うならGoogleが作った NEXUS7を買っておきましょう。 とうとう買いました Google NEXUS7 32GB。購入時に家電量販店で展示されているNEXUS7をさわってみたのですが、店内のWi-Fiの能力のせいか、いまいち処理が速いのか遅いのか分からない状態でした。買って帰って、家... 2013.01.30 Google Nexus7
Chrome google chromeの「シークレットウィンドウ」モードで拡張機能を有効にする方法 google chromeの「シークレットウィンドウ」モードは、閲覧履歴などを残さずにウェブサイトを閲覧できる便利な機能ですが、拡張機能が無効になってしまうため、シークレットウィンドウを開いている間拡張機能が使... 2013.01.18 Chrome
Chrome Google Chrome ブラウザのブックマークに関する地味に便利な3つのTIPS どのブラウザを使っていてもそうなのですが、ブックマークがあまりにもたくさんになってくるとそもそもブックマーク自体がどこにあるのわからない。なんてことが日常的になってきます。今回は大量のブックマークを... 2013.01.16 Chrome
マイクロソフト オフィス エクセルのオートフィルで連続データが入力できないときにチェックすべき2つのポイント エクセルでいうオートフィルとはセルの右下をマウスの左ボタンや右ボタンを押しっぱなしにしてマウスを動かし、(ドラッグともいいますね)セルの内容をコピーしたり、値を変えて連続的に貼り付けるというような機... 2013.01.15 マイクロソフト オフィス
周辺機器 bluetoothマウスをペアリングしたのに使えないときはこの設定をチェック bluetoothマウスのペアリング(認識とPCへの登録) bluetoothマウスは、コントロール パネル\すべてのコントロール パネル項目\デバイスとプリンター の画面から「デバイスの追加」ボタンをクリックすることで簡... 2013.01.13 周辺機器
パソコン ノートPCの画面って明るすぎて見にくいような気がしない?内蔵液晶画面の画面の色調整と輝度設定。 ノートPCの画面って購入した状態のままだと明るすぎて見にくいような気がしませんか? これは店頭で見栄えのいいように、メーカー出荷時に内蔵液晶を目いっぱい明るく設定して出荷していることが原因です。 ノ... 2013.01.13 パソコン
Windows OS 残り時間わずか!期間限定のWindows8 Proアップグレード版のダウンロード販売期限が1月31日に迫っています。 皆さんWindows8をお使いになられているでしょうか? Windows7がよくできたOSなので、管理人はあまりアップグレードの必要性を感じていなかったのですが、Windows8 Proのアップグレード版が3,300円で手に入ると... 2013.01.12 Windows OS
便利なサービス ウェブサイトの配色で困ったときに使えるサイト「kuler」 ウェブサイトを作るときにいつも悩んでしまうのがサイトの配色です。 適当に色を決めるとどうもしっくりこないとか、色が合わないということがよくあります。 そんなときに便利なサイトがこれ。adobe提供の配... 2013.01.10 便利なサービス
パソコン NEC LAVIEにプリインストールされたバンドルソフトを個別に再インストールする方法 最近の大手PCメーカーのパソコンはリカバリーディスクさえ添付されていないというのが当たり前になってきて、NECのノートPCであるLAVIEシリーズもその例外ではなくなっています。 とりあえず購入したらPCが壊れ... 2013.01.05 パソコン