家電 D端子の種類 D端子はD1~D5の5種類があり、それぞれ解像度や映像フォーマット、走査方法などに違いがあります。 どれにどれをつなげば一番ベストか?など、設置時に迷うこともあるため一覧にしてみました。D端子の規格D1端... 2012.02.15 家電
ウェブ・インターネット IE(インターネットエクスプローラー)の検索窓の検索プロバイダーの変更と追加の方法とか 管理人は当たり前のように使っていましたが、意外と知らなかった人が周りに多かったのでIEの検索窓の検索プロバイダーの変更と追加の方法をご紹介したいと思います。▼IEの検索窓検索プロバイダーの変更方法 I... 2012.02.14 ウェブ・インターネット
マイクロソフト オフィス エクセルでセルに文字列を入力するときにドロップダウンリストから選択して入力する方法 エクセルで作った一覧表などでセルに数種類の文字列などを選んで入力する際(男、女とか金融機関の口座の種類の普通、当座、貯蓄とか)、毎回文字を入力するのはちょっと手間です。 その場合、セルにデータの入... 2012.02.13 マイクロソフト オフィス
Google Gmailのメールをローカルにバックアップしておく便利な方法 Gmailは非常に便利なGoogle提供のインターネットメールのクラウドサービスですが、無料であるということもあり、預けてあるメールのデータが「いつか突然無くなってしまったら・・・。」という不安があります。... 2012.02.12 GoogleWindows Live メール
ウェブ・インターネット パソコンの時計がよく狂ってしまうときはどうしたらいい?インターネットを使って自動的に時刻を同期する方法。 パソコンを使っていると時刻がどんどんずれていってしまうという方はいませんでしょうか? パソコンに内蔵されている時計はもともとPC内部のノイズなどで狂いやすく、こまめに調整しないとびっくりするくらいず... 2012.02.11 ウェブ・インターネットパソコン
ソフト・アプリ 30年前にタイムトリップ!パート2「蘇るPC-8801伝説 永久保存版」 先日30年前にタイムトリップ!「みんながコレで燃えた!NEC8ビットパソコン PC-8001・PC-6001 永久保存版」という記事で大昔に持っていた(パソコンリサイクルの有料化が始まる直前に弟に捨てられてしまったとい... 2012.02.10 ソフト・アプリ
マイクロソフト オフィス エクセルシートの串刺し計算の入力方法 エクセルを使っているとシート1枚にひと月分の情報を入力して、4月から翌年3月までの1年分を管理するようなブックを作成することがあるのではないでしょうか。 この場合には当然毎月入力したものを集計して年計... 2012.02.09 マイクロソフト オフィス
Windows OS Windows7でウェブサイトのURLショートカットが使えなくなってしまった場合の対処方法 Windows7を使っていたところ、いつのまにか以前作っておいたウェブサイトのURLのショートカットをダブルクリックしてもウェブサイトが開かなくなっていました。 いろいろと調べて、下記の通り設定することで無... 2012.02.08 Windows OS
マイクロソフト オフィス マイクロソフト エクセルでコメントを印刷する方法 以前に エクセルを使っていると、それぞれのセルの内容がどんなものか注釈をつけるためにたまにコメントをつけることがありますが、このコメント欄はマウスカーソルをコメントのあるセルに重ねないと表示がされ... 2012.02.07 マイクロソフト オフィス
ゲーム機 ニンテンドーDSのポケウォーカーを洗濯機で洗ってしまいました。水没してしまったポケウォーカーの修理方法。 新年早々、誤ってニンテンドーDSのポケウォーカーをガツンと洗濯機で洗濯してしまいました。▼水没直後はこんな状態です。あまりに悲惨。(T_T) もう絶対ダメだ。と思ったのですが、携帯電話でもうまく乾かせば... 2012.02.06 ゲーム機