1 クリーンインストールしたSSDを準備する
Windows10,11をUEFIでクリーンインストールしたSSDを用意する。
2 システムパーティションをコピー
minitool,AOMEIなどのパーティション管理ソフトで元のCドライブのパーティションをクリーンインストールしたSSDのシステムパーティションにコピーする。
3 コンピューターの修復でコマンドプロンプトを起動する
Windowsのインストールメディアを使ってコンピューターを修復するを起動してトラブルシューティングを選びコマンドプロンプトを選択する。
4 コマンドプロンプトでコマンドの実行
コマンドプロンプト画面で以下のコマンドを実行
bcdboot c:\Windows /l ja-jp
5 OSを起動する
オペレーティングシステムの選択画面が表示されたら「ボリューム」の記載があるオペレーティングシステムで起動する。
6 msconfigの実行
コマンドシェル(ターミナル)から「msconfig」を実行。
7 msconfigの設定
システム構成の全般で「通常スタートアップ」を選択する。ブートタブから「現在のOS;既定のOS」と書かれているもの以外を削除する。まれにmsconfigで消しても何回でも復活してしまう場合があるので、その場合はEasybcdなどのフリーの削除ツールを使う。
以上で作業は終了です。
コメント