パソコン

プリンター

MP610/MP600用インクカートリッジのリセッターを利用したMP610のインクの詰め替え

 下記のリセッター付き詰め替えインクを利用してMP610のインクカートリッジを詰め替えてみました。実際に記事中で詰め替えを実施した機器はMP610ですが、MP600でもまったく同一の手順です。ELECOM キャノンインク...
パソコン

PCのBIOSパスワードの解除方法

一般的にBIOSの設定内容をクリアするためには、CMOSクリアとは?CMOSクリア手順 上記サイトに詳しく説明(こちらのサイトでは非常に丁寧にCMOSクリア方法が説明されています。)がされているように、CMOSクリアに...
プリンター

Canon PIXUS MP600・MP610 プリンターのインク補充でコスト削減

 Canon PIXUS MP600・MP610プリンター・スキャナ複合機で詰め替えインクを使うことにより、印刷にかかるランニングコストをcanon純正カートリッジを使う場合の1/6程度に抑えることができます。 ただし、詰め替え...
パソコン

英語キーボードで日本語入力をする時に忘れてしまいがちな3つの操作

 管理人は1台英語キーボードのノートPC(GatewayのMシリーズ:M-6843)を持っているのですが、普段あまり使っていないと日本語の入力方法を忘れてしまいます。その都度どう入力するのか悩んでしまうため、ここに...
周辺機器

コレ、なんに使うのか分かりますか?

 写真だけでは何に使うのかサッパリ分からない製品がありました。最初に私、ロジクールの製品というだけでマウスの一種かとも思ったんですが、どう考えてもこれでポインターを動かせそうにはありません。何なんで...
周辺機器

今、1TBのハードディスクを個人が買えるんですね。

 昔を思い出して見ると、初めて触ったパソコンがPC-6001mkIIでした。その当時は大容量64KBメモリ(64MBじゃないですよ)を搭載し、外部記憶メディアはカセットテープでした。ひとつのソフトの一場面を読み出すの...
パソコン

NEC LaVie L LL950/6Dのメモリ増設(の失敗)

 NEC LaVie L LL950/6Dのメモリを標準搭載の256MBから768MBに増設しようと512MBのメモリを買ったのですがなぜか半分の容量しか認識しません。よくよく調べてみると原因は32M×16枚のメモリモジュール、もしくは6...
周辺機器

世界中のPCが自分専用の環境で使えるデバイス

Turbolinux wizpy 4GB ホワイト P0671Turbolinux wizpy 4GB チタンシルバー P0694wizpy wizpy 4GB シュガーピンク P0696 出先のパソコンを間借りして自分専用のOSと環境で使えるデバイスです。価格が安く、メディ...
プリンター

キャノン PIXUS MP610プリンターを買うなら今のうちかも

 先日、キャノンからインクジェット複合機の新型MP630が発売されましたが、少し前の旧機種MP610・MP600との仕様の変更点を比較してみたいと思います。Canon インクジェット複合機 MP630キヤノン PIXUS MP610Cano...
周辺機器

ブルートゥースオプティカルマウス レッド MA-BTH15R

 先日のMP600・MP610のBluetooth化に伴い、マウスも無線化するため、ノートPCのカラーリングにあったブルートゥースオプティカルマウス レッド MA-BTH15Rを購入してみました。▼MA-BTH15R  ▼MA-BTH15BK  ▼...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました