2015-06

マイクロソフト オフィス

マイクロソフトワードで差し込み印刷をする場合の3ステップ

ワードの差し込み文書の3ステップステップ1「差し込み文書」タブを開くステップ2「宛先の選択」であらかじめ作っておいた住所録の入ったエクセルファイルなどを指定するステップ3「差し込みフィールドの挿入」から差し込みたい項目名を選択して決定する※...
マイクロソフト オフィス

マイクロソフトエクセルでワークシートに保護がかかっていて編集できないときに試してみて!

メールなどで送られてきたエクセルのファイルのワークシートに保護がかかっていて編集できなかった時はありませんでしょうか。こんなときに試してみたいのがこちらまずはシートの保護が解除できるか?これをやるにはパスワードが必要ですのでパスワードが分か...
マイクロソフト オフィス

マイクロソフトワード2010以降ではjtdファイルが開けなくなってしまいました

マイクロソフトワードはバージョンが上がるにつれ、新機能を追加し、インターフェースやGUIも直感的にわかりやすくなってきています。ただ、追加される機能もあれば、削られてしまう機能がでてくるのも世の常。今回とうとう、ジャストシステムの出している...
マイクロソフト オフィス

マイクロソフトワードで勝手にハイフンが罫線に変更されるのを何とかしたい

マイクロソフトワードで文章を書いているときに、区切り線などでハイフンをいくつか入力しようとすると勝手にハイフンが罫線に変更されてしまいます。余計なことはせんでよし。とは思うのですがどうやったら何とかできるのでしょうか。「文章校正」の「オート...
マイクロソフト オフィス

マイクロソフトエクセルで非表示の列を再表示させようとしても表示されないときの対処方法

マイクロソフトエクセルを使っていると、ワークシート中の非表示の列をドラッグ&ドロップで指定してショートカットメニューから再表示を選んで表示させようとしても列が表示されない場合があります。こんなときは何が原因なのでしょうか。非表示に設定してあ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました