マイクロソフト オフィス オフィス2007のヘッダーとフッターの設定 オフィス2007でヘッダーとフッターを使う機会がありましたので、簡単に設定方法のご紹介をしたいと思います。 ヘッダーとフッターの設定はオフィス2007からは以前のバージョンよりも、かなり直感的に操作ができ... 2010.12.10 マイクロソフト オフィス
マイクロソフト オフィス 旧バージョンのマイクロソフトワードで作ったファイルをオフィス2007で印刷したときに給紙が手差しから変更できない! 旧バージョンで作成したオフィスファイルをオフィス2007で印刷するときに、もともとのファイルで手差しが設定されていたファイルの場合、まれに手差し印刷しかできなくなる場合があります。 このようになってし... 2010.12.04 マイクロソフト オフィス
マイクロソフト オフィス エクセルのワークシートが自動で再計算されない場合の対処方法 エクセルは通常の利用では計算式が変更されるたびにリアルタイムに計算が行われ、結果が反映されますが、まれに再計算が行われなくなることがあります。再計算がされなくなった時の対処 Officeボタンをクリック... 2010.11.30 マイクロソフト オフィス
マイクロソフト オフィス マイクロソフト オフィス2007のセキュリティ設定を変更する マイクロソフト オフィス2007でセキュリティ設定の変更をどこでやるのか一瞬迷ってしまったのでメモ。 オフィス2007のセキュリティ設定の変更はオプション-セキュリティセンターからセキュリティセンターの設... 2010.11.25 マイクロソフト オフィス
マイクロソフト オフィス エクセルで簡単に2つのセルの真偽判定をする方法 少しタイトルが難しいですが、要するにセルAとセルBを比較して合っているかどうかを簡単に調べる方法です。2つのセルの真偽を確かめる計算式 =セルAの番地=セルBの番地 たったのこれだけ。 2つのセルの内容が... 2010.11.20 マイクロソフト オフィス
マイクロソフト オフィス マイクロソフト エクセルで結合されたセルを参照すると#VALUE!エラーになってしまう場合の解決方法 マイクロソフトエクセルを使っていると、結合したセルを参照したときに#VALUE!エラーが出てしまうことがあります。 通常結合したセルは計算式に使われる場合、一番左端のセルの番地を返すのですが、まれに結合... 2010.11.16 マイクロソフト オフィス
マイクロソフト オフィス マイクロソフト エクセルでセルの中でテキストを改行する方法 エクセルは長いテキストを途中で自動的に改行してくれる機能(セルの書式設定-配置タブで折り返して全体を表示するにチェックを入れる)はあるのですが、エクセルを使っているうちにセルの中で明示的にテキスト... 2010.11.10 マイクロソフト オフィス
Windows OS Outlook Express6の添付ファイルが添付ファイル欄から開けない場合の対処方法 Outlook Express6を使っているとまれに添付ファイル欄の添付ファイルが開けなくなることがあります。 手元にOE6が無いので画像が載せられず申し訳ありませんが、開けない状況を詳しく説明すると、添付されたフ... 2010.11.05 Windows OS
ウェブ・インターネット 新ドメイン移行時に301リダイレクトとリダイレクトパーマネントのどちらを使っても効果は同じです。 先日、当サイトのドメインの引っ越しをしました。 新しいドメインに移行する場合には旧URLへのリンクやアクセス、ページランクを引き継ぐために 301 Redirect を使って旧URLから新URLへリダイレクトをするのが... 2010.10.21 ウェブ・インターネット
Picasa Google Picasaであるはずの画像が表示されない3つの原因 PicasaはGoogleから提供されている画像閲覧や加工用の便利なフリーウェアーですが、使っているとあるはずの画像ファイルのサムネイルが出てこないときがあります。こんな時はどうすればいいのでしょうか。 Pic... 2010.10.16 Picasaパソコン