スクリプトやコード

たった565バイトでテトリスが動くんです。

 すでにご存じの方も多いと思いますが、今日はじめて知って驚きのあまり勢いで載せてしまいました。 もう知っている人には耳にたこができるほど有名なお話だと思いますが、何気なく情報収集をしていて今しがた初...
ウェブ

<hr />タグでIEとFirefoxの表示が異なる場合の解決策

 HTMLでhrタグを使って水平線を引くときに、同じ<hr />の記述でもIEとFirefoxで表示が異なる場合の解決策を見つけました。 下記のサイトでhrタグを利用してIEでもFirefoxでも1ピクセルの水平線にするため...
周辺機器

コレ、なんに使うのか分かりますか?

 写真だけでは何に使うのかサッパリ分からない製品がありました。最初に私、ロジクールの製品というだけでマウスの一種かとも思ったんですが、どう考えてもこれでポインターを動かせそうにはありません。何なんで...
ウェブ

IEでCSSの透明度(opacity)設定が反映されない原因

 画像等の透明度(opacity)がFirefoxで有効なのにも関わらず、IEで有効にならない場合はwidthとheightが設定されていない可能性があります。 IEでは、opacityを設定する際にwidthとheightが設定されていなけれ...
周辺機器

今、1TBのハードディスクを個人が買えるんですね。

 昔を思い出して見ると、初めて触ったパソコンがPC-6001mkIIでした。その当時は大容量64KBメモリ(64MBじゃないですよ)を搭載し、外部記憶メディアはカセットテープでした。ひとつのソフトの一場面を読み出すの...
スクリプトやコード

Red Hat Linuxのバージョン確認方法

 Red Hat Linuxのバージョンを確認する方法です。■確認コマンド $more /etc/issue 上記コマンドでレッドハットがインストールされているシステムであれば確認することができます。
パソコン

NEC LaVie L LL950/6Dのメモリ増設(の失敗)

 NEC LaVie L LL950/6Dのメモリを標準搭載の256MBから768MBに増設しようと512MBのメモリを買ったのですがなぜか半分の容量しか認識しません。よくよく調べてみると原因は32M×16枚のメモリモジュール、もしくは6...
使えるフリーソフト

ブログの記事を書くときに便利な切り取りソフト「Cropper」

 下記のサイトでご紹介されているウェブサイト切り抜き保存用のソフトが非常に便利です。実際にブログの記事作成時に使っていますが、メイン画像の切り抜きとサムネイル用の小さな画像が一度に切り抜きができて非...
デジカメ

Canon デジタル一眼レフカメラ EOS Kiss X2キャッシュバックキャンペーン実施中!

 Canon デジタル一眼レフカメラ EOS Kiss X2キャッシュバックキャンペーンが実施されています。2009年3月6日(金)~2009年5月6日(水)の期間中に購入するともれなく1万円のキャッシュバック。EOS Kiss X2キャッシュ...
デジカメ

Canon iVIS HV30のレンズが心配です。

 キャノンのHDVビデオカメラHV30をしばらく使っていて、ビデオカメラとしてとても満足のいく製品だということがわかりました。このビデオカメラを末永く大事に使っていくことを考えた場合、レンズの保護フィルタ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました