ウェブ・インターネット IPv4の割り当てが終了しました。そろそろIPv6に移行していくのかな? 少し古い話題になりますが、とうとう最後に残っていたIPv4のIPアドレスの割り当てが終了しました。 IPアドレスはインターネット上の下記のようにあらわされ住所に当たるものですが、IPv4では256の4乗≒43億個の... 2011.04.19 ウェブ・インターネット
ウェブ・インターネット ADSLを引く前にNTTの電話回線の線路距離長と伝送損失を調べる方法 ADSLを引くにあたっては自宅がどのくらいの位置にあって、どのくらいの通信速度が出るのかが気になるところです。 ADSLの通信速度によっては、コストは高くなってしまいますが、他のイー・モバイル等のモバイル... 2011.03.16 ウェブ・インターネット
ウェブ・インターネット Webサイトを作ったら、まずやるべきことの一覧チェックリスト Web担当者フォーラムでウェブサイトを作った時にやるべきことのリストが掲載されていました。 とても参考になりましたので、とりあえずサイトにメモです。今日は、Webサイトを作ったらまずやるべきことのチェッ... 2011.02.27 ウェブ・インターネット
e-TAXで確定申告 e-TAXのサイトで平成22年分の医療費控除の確定申告を電子申告しました 昨年、e-TAXで平成21年分の医療費控除の確定申告をしてみました。とe-TAXで申告した平成21年分の医療費控除の修正申告をすることになりました。というエントリーでe-TAXを利用した確定申告のやり方をご紹介しま... 2011.02.15 e-TAXで確定申告
Google Google マップでマイマップのピン(目印)が印刷されない! Googleマップではマイマップを使うことにより、好きな場所にピン(目印)を打つことができますが、どうやらこのピン(目印)はGoogleマップの機能では印刷することができないようです。▼たとえばマイマップでこ... 2011.02.05 Google
Google Google 提供のウェブサイト最適化ツール「Page Speed」 Google ウェブマスターツールで「Labs」-「サイトのパフォーマンス」でサイトの状況を調べているときに、Google が提供している便利なサイトパフォーマンス最適化ツールの存在を知りました。 その最適化ツール... 2011.02.02 Google
ウェブ・インターネット 文字化けしたメールを修復してくれるウェブサービス メーラーの切り替え時や古いメールを読み込んだとき、また新しいメーラーに替えた時などに、メールの内容がわけのわからない文字になってしまうことがたまにあります。 この原因はメーラー側で古い文字コードと... 2011.01.18 ウェブ・インターネット便利なサービス
ウェブ・インターネット Amazonのリンクをウィジェットからバナーに変更しました。 Googleウェブマスターツールのサイトのパフォーマンス測定でサイトの読み込みが非常に遅いというお叱りを受けましたので、Amazonのリンクをウィジェットからバナーに変更してみました。効果は後日このサイトでご... 2011.01.14 ウェブ・インターネット
ウェブ・インターネット 新ドメイン移行時に301リダイレクトとリダイレクトパーマネントのどちらを使っても効果は同じです。 先日、当サイトのドメインの引っ越しをしました。 新しいドメインに移行する場合には旧URLへのリンクやアクセス、ページランクを引き継ぐために 301 Redirect を使って旧URLから新URLへリダイレクトをするのが... 2010.10.21 ウェブ・インターネット
Google Google Mapに表示されるマーカーのふきだしを消す方法 Google Mapは特定の位置をポイントしてウェブサイト上に地図を表示するのにとても重宝しますが必ずふきだしがついてしまいます。 通常はふきだしがあっても全く問題ないのですが、単に地図上の一点を示したい時... 2010.10.02 Google