令和1年分e-tax確定申告の手順

この記事の目次

 ご自身の勤めている会社以外から収入のない、源泉徴収済みの会社員の確定申告を想定しています。医療費控除とふるさと納税の寄附金控除について申告をしてみたいと思います。

所得税の確定申告

個人の確定申告書等の作成

画面の案内に従って金額等を入力することにより、確定申告書等を作成することができます。
 作成した申告書等は、e-Tax(電子申告)を利用して提出することができます。
 また、印刷して郵送等により提出することもできます。

確定申告書等の作成はこちら パソコンで申告書等を作成される方


申告書等を作成する

作成前にご利用ガイドをご覧ください。

作成開始


税務署への提出方法を選択してください。

e-Taxで提出 マイナンバーカード方式


e-Taxのご利用のための事前準備を行います

最新の事前準備セットアップが正常に適用されています。

推奨環境をご確認ください

国税庁において動作を確認した環境です。

OS
Windows 8.1
Windows 10

ブラウザ
Internet Explorer 11
Microsoft Edge 44

PDF閲覧ソフト
Adobe Acrobat Reader DC

WindowsとMacintoshの両方の推奨環境を確認する場合はこちら

マイナンバーカードのパスワードをご確認ください

マイナンバーカードを取得した際に市区町村の窓口等で設定した以下のパスワードが必要です。
利用者証明用電子証明書のパスワード(数字4桁)
署名用電子証明書のパスワード(英数字6文字以上16文字以下)
(初めてマイナンバーカード方式を利用する場合のみ)券面事項入力補助用のパスワード(数字4桁)

利用規約をご確認ください

確定申告書等作成コーナーのご利用の際は、利用規約への同意が必要です。
利用規約をご確認いただき、同意された場合は「利用規約に同意して次へ」ボタンをクリックしてください。
確定申告書等作成コーナーの利用規約はこちら

戻る
利用規約に同意して次へ


マイナンバーカードによる認証を行います

マイナンバーカードを利用して、e-Tax利用のための登録状況の確認を行います。
マイナンバーカードをICカードリーダライタにセットし、「マイナンバーカードの読み取り」ボタンをクリックしてください。

ICカードリーダライタの利用方法に関するご質問はこちら

マイナンバーカードの読み取り


公的個人認証 利用者パスワードを入力します。

数字4桁

OK


国税電子申告・納税システム(e-Tax)
受付システム

検索完了

住所等検索が完了しました。
『OK』ボタンをクリックして次の画面に進んでください。


登録情報は次のとおりです

以下の情報により、申告書等の作成を開始します。
訂正や変更がある場合は、「訂正・変更」ボタンをクリックしてください。

申告書等を作成するボタンをクリック

作成する申告書等と年分を選択してください。

所得税

入力方法選択

 申告する方の所得の種類により申告書の作成手順が異なります。該当する作成手順の「作成開始」ボタンをクリックしてください。

         
  給与・年金の方

(給与・年金専用)


申告書の作成をはじめる前にこの画面からは、所得が、「給与のみ」、「年金のみ」、「給与と年金のみ」の方専用の申告書作成画面となります。

○ 事前にご用意いただくもの

所得に関する書類

(例)・給与所得の源泉徴収票

   ・公的年金等の源泉徴収票

   ・保険会社から送付される個人年金の支払調書、年金支払証明書 など

所得控除に関する書類

(例)・医療費の領収書

   ・生命保険料控除証明書

   ・寄附した団体などから交付を受けた寄附金の受領証 など

○ 注意事項(ご利用になれない方)

給与・年金所得以外の所得(事業、不動産、配当など)がある方は、ご利用できませんので、「<戻る」をクリックし、「左記以外の所得のある方」の「作成開始」を選択して作成してください。 →ご利用になれない方の詳細はこちら

提出方法の選択等作成する確定申告書の提出方法チェック
e-Taxにより税務署へ提出


所得の種類選択令和元年分の所得の種類について、いずれかを選択してください。
所得の種類チェック
給与のみ

※ 「給与所得の源泉徴収票」をお持ちの方

※ サラリーマンの方や、パート又はアルバイトによる所得のある方 など


給与所得の内容等選択給与の支払者(勤務先)の数チェック
給与の支払者(勤務先)は1か所のみである

※ 「給与所得の源泉徴収票」が1枚のみの方

給与の支払者(勤務先)は2か所以上である

※ 「給与所得の源泉徴収票」が2枚以上ある方

年末調整の状況について→年末調整とはチェック
年末調整済みである
年末調整を行っていない

※ 年の中途で退職された方、給与の収入が2,000万円を超える方 など


適用を受ける控除の選択年末調整で適用を受けた控除以外に追加・変更する項目にチェックをしてください。

・ ふるさと納税ワンストップ特例の適用に関する申請書を提出された方が確定申告を行う場合には、ワンストップ特例の適用を受けることができません。

確定申告を行う際に、全てのふるさと納税の金額を寄附金控除額の計算に含める必要がありますのでご注意ください。
適用を受ける所得控除について(複数選択可)
チェック
医療費控除

寄附金控除

雑損控除

上記以外の控除の追加・変更
年末調整で適用を受けた控除の変更や、適用を受けていない控除の追加をする場合はチェックをしてください。

(例)

・ 国民年金や国民健康保険料(扶養親族のものを含む)を追加

・ 生命保険料控除や地震保険料控除を追加

・ 配偶者控除の適用をやめる

・ 控除対象扶養親族を追加
適用を受ける税額控除等について(複数選択可)
チェック
(特定増改築等)住宅借入金等特別控除

(年末調整で既に適用を受けている場合を除く)

・ 住宅耐震改修特別控除

・ 住宅特定改修特別税額控除

・ 認定住宅新築等特別税額控除  のいずれか

・ 外国税額控除

・ 予定納税額

・ 本年分で差し引く繰越損失額

・ 翌年以後に繰り越す損失額  のいずれか


給与所得の入力

源泉徴収票の入力

源泉徴収票に記載されている金額について、「入力する」ボタンをクリックして入力してください。

入力内容の一覧

支払者の住所(居所)・所在地

支払金額

源泉徴収税額

源泉徴収税額の内書き

操作

支払者の氏名・名称

入力する


源泉徴収票の入力

令和元年分の源泉徴収票に記載されているとおりに、入力してください。

入力内容の確認

源泉徴収票の入力

源泉徴収票に記載されている金額について、「入力する」ボタンをクリックして入力してください。


収入・所得金額の入力所得の種類 入力・訂正
内容確認 入力
有無 収入金額(円) 入力内容から計算した所得金額(円)

次へ


所得控除の入力・ ふるさと納税ワンストップ特例の適用に関する申請書を提出された方が確定申告を行う場合には、ワンストップ特例の適用を受けることができません。

確定申告を行う際に、全てのふるさと納税の金額を寄附金控除額の計算に含める必要がありますのでご注意ください。

・ 配偶者や扶養親族の障害者控除の入力は、「配偶者控除」、「扶養控除」の入力画面から行ってください。

医療費控除 入力する


適用する医療費控除の選択

「医療費控除」又は「セルフメディケーション税制」のいずれかを選択してください。
両方の控除を重複して適用することはできません。

医療費控除を適用する


入力方法の選択(医療費控除)

入力方法の選択

入力方法の選択や医療費通知についてわからない方はこちら

医療費の領収書から入力して、明細書を作成する
医療費集計フォームを読み込んで、明細書を作成する
医療費の合計額のみ入力する(別途作成した明細書を提出してください)
医療費通知(「医療費のお知らせ」など)や領収書から入力して、明細書を作成する

医療費集計フォームを読み込んで、明細書を作成する


医療費集計フォームの読み込み

支払った医療費の内容を入力した「医療費集計フォーム」を読み込みます。
「参照」ボタンをクリックし、入力した「医療費集計フォーム」を選択し、「選択したファイルを読み込む」ボタンをクリックしてください。
「医療費集計フォーム」のダウンロード及び詳細についてはこちら

(注)医療費通知(「医療費のお知らせ」など)を併用した入力はご利用いただけません。

ここでダウンロードできる医療費明細書に医療費を入力して読み込ませる


医療費集計フォーム読込結果

医療費集計フォームの読込結果は、以下のとおりです。

次へ


医療費の入力

「入力する」ボタンをクリックして、支払った医療費について入力してください。(最大995件)

次へ進む


計算結果の確認(医療費控除)

これまでに入力された内容から計算した結果、医療費控除の額は次のとおりになります。

項目

金額

次へ進む


寄附金控除 入力する


寄附先から交付された証明書等の入力

書面で交付された証明書等の入力

書面で交付された証明書等について、「入力する」ボタンをクリックして入力してください。(最大150件)


書面で交付された証明書等の入力

書面で交付された証明書等について、「入力する」ボタンをクリックして入力してください。(最大150件)

次へ進む


いったん入力データの一時保存をしておきます。


入力終了次へ

計算結果の確認「作成した申告書の表示・確認」をクリックすると、申告書の様式に合わせた画面で内容の確認や訂正等を行うことができます。

納付する金額は、
0 円 です。
還付される金額は、
○○○ 円 です。

次へ

住民税等に関する事項の入力項目名 選択 チェック 給与・公的年金等に係る所得以外の所得に係る住民税の徴収方法の選択 クエスチョン 【任意】 選択する場合のみ選んでください 給与から差引き 自分で納付 給与から差し引かないで自分で納付することを希望する場合には、「自分で納付」を選択してください。

16歳未満の扶養親族の有無 クエスチョン
【必須】 あり

左の選択で「あり」にチェックをした場合は、上記ボタンをクリックしてください。

なし
別居の控除対象配偶者・控除対象扶養親族の有無 クエスチョン
【必須】 あり

左の選択で「あり」にチェックをした場合は、上記ボタンをクリックしてください。

なし

扶養親族等をそれぞれ入力します。

入力終了次へ

還付金額について

あなたの還付金額は○○○ 円です。


還付先の金融機関を入力


マイナンバーの入力

提出方法の選択等
収入・所得金額の入力
所得控除の入力
税額控除等の入力
計算結果の確認
住所・氏名等の入力
送信・印刷
終了

マイナンバーがお分かりにならない場合は、「次へ進む」をクリックし、表示されるメッセージをご確認ください。

氏名

続柄

生年月日

マイナンバー(半角数字12桁)

入力値を
表示する


送信前の申告内容確認

提出方法の選択等
収入・所得金額の入力
所得控除の入力
税額控除等の入力
計算結果の確認
住所・氏名等の入力
送信・印刷
終了

申告書等はまだ送信されていません。
次の画面以降で送信をしてください。

確認する帳票の選択

確認する必要がない帳票については、項目のチェックを外してください。

チェック

項目名

申告書等送信票(兼送付書)
申告書B第一表【 申告内容確認票 】
申告書B第二表【 申告内容確認票 】
医療費控除の明細書(確認用)

確認の手順

手順1 下の「帳票表示・印刷」ボタンをクリックしてください。

手順2 画面下に表示される通知の「ファイルを開く」をクリックして帳票を表示し、内容に誤りがないか確認してください。
帳票の確認で分からないことがある方はこちら

次へ進む


送信準備

提出方法の選択等
収入・所得金額の入力
所得控除の入力
税額控除等の入力
計算結果の確認
住所・氏名等の入力
送信・印刷
終了

e-Taxには利用可能時間がありますので、送信前にこちらをご確認ください。
利用可能時間外の場合、画面下の「入力データを一時保存する」ボタンからデータの保存を行い、利用可能時間内に送信してください。

令和2年3月16日(月)の24時を過ぎて受信した令和元年分の所得税確定申告データは、確定申告期限後に提出されたものとなりますのでご注意ください。

申告書に添付するデータ(xmlデータ)の送信

次へ進む

マイナンバーカードの電子証明書の読み取り

署名用パスワードの読み取り
英数字を含む16桁までのパスワード

利用者証明のパスワードの読み取り
数字4桁のパスワード

次へ進む


必要であればここで申告書を印刷

次へ進む


終了する

お疲れさまでした

コメント

タイトルとURLをコピーしました