エクセルではいろいろな場面でセル範囲を指定して関数などを使うことがありますが、毎回始点のセルから終点のセルまでのセル番地を入力するのも結構面倒です。この手間を省くために用意されているのが「範囲名」というセルの範囲を文字列に置き換えて使いやすくしてくれる機能です。
よく使う例としてはLOOKUP関数などで参照する表を「○○表」などと範囲名を付けて関数の中で利用するのが一般的です。
範囲に名前を付ける
範囲に名前を付けるには、まず、名前をつけたいセル範囲を選択し、
右クリックしてショートカットメニュー中の「範囲に名前を付ける」をクリックします。
「新しい名前」のダイアログボックスが表示されるので、そこに任意の名前を入力して範囲名の設定は完了です。
設定した範囲名はどこで確認すればよいのか?
範囲名を何種類か設定していくと、しばらくするとどんな範囲があるのかが分からなくなってしまう場合があります。こういう場合はエクセルの左上部のメニューバー下の名前ボックスを見るようにしてください。
名前ボックスの右側にある下向きの黒三角▼のプルダウンメニューボタンを押すとそのワークシートで設定されている範囲名の一覧を確認することができます。
コメント